2023年10月14日
第2回秋季登山大会「袴腰岳(1,108m)」
展望と紅葉を楽しみながら函館市の最高峰(1,108m)に登ります。体力に自信のない方は烏帽子岳(1,078m)までのトレッキングも参加できます。登山指導員と登山ガイドが同行するので登山初心者の方も安心して登れます。
日時
2023年10月22日(日曜)8時受付開始
日程
8:00受付開始~8:20開会式~8:30出発~9:00横津岳分岐(休憩)~10:15烏帽子岳(休憩)~11:30山頂(昼食)~12:00山頂発~
12:45烏帽子岳(休憩)~14:00下山
※烏帽子岳トレッキングは12:00の下山(予定)になります
集合場所
旧横津岳スキー場の上端ゲート
参加資格
年齢10歳以上で、4~5時間山歩きできる方。烏帽子岳トレッキングは2~3時間山歩きできる方が目安です。
参加費
500円(保険料・運営費)高校生以下無料
荒天時
当日の朝7時に判断します
服装・持ち物
雨具、防寒着、飲み物、昼食、ゴミ袋
主催
道南自然に親しむ会
申込・問い合わせ
事前申込は不要、問い合わせは下記事務局まで
道南自然に親しむ会事務局
(電話) 090-7515-5925
(Eメール)hokuto7sizen@yahoo.co.jp
丸岡進一(公認北海道山岳ガイド)
日時
2023年10月22日(日曜)8時受付開始
日程
8:00受付開始~8:20開会式~8:30出発~9:00横津岳分岐(休憩)~10:15烏帽子岳(休憩)~11:30山頂(昼食)~12:00山頂発~
12:45烏帽子岳(休憩)~14:00下山
※烏帽子岳トレッキングは12:00の下山(予定)になります
集合場所
旧横津岳スキー場の上端ゲート
参加資格
年齢10歳以上で、4~5時間山歩きできる方。烏帽子岳トレッキングは2~3時間山歩きできる方が目安です。
参加費
500円(保険料・運営費)高校生以下無料
荒天時
当日の朝7時に判断します
服装・持ち物
雨具、防寒着、飲み物、昼食、ゴミ袋
主催
道南自然に親しむ会
申込・問い合わせ
事前申込は不要、問い合わせは下記事務局まで
道南自然に親しむ会事務局
(電話) 090-7515-5925
(Eメール)hokuto7sizen@yahoo.co.jp
丸岡進一(公認北海道山岳ガイド)
Posted by まるさん at 21:34│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。